2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
自分用メモを兼ねて。 以下はいずれもconfig済みのclientオブジェクトに対して呼び出す。 例: client = Twitter::REST::Client.new do |config| config.consumer_key = consumer_key config.consumer_secret = consumer_secret config.access_token = oauth…
★★以下も合わせてどうぞ★★ MacでRuby2.1を使い、Twitterのbotを作成する。 - アラサーメモ MacでRuby2.1を使い、Twitterで自動リフォローする。 - アラサーメモ ※予め以下のページを参考に、トークン等取得してください。 CONSUMER_KEY CONSUMER_SECRET OAUT…
★★以下も合わせてどうぞ★★ MacでRuby2.1を使い、Twitterのbotを作成する。 - アラサーメモ MacでRuby2.1を使い、Twitterで自動リムーブする。 - アラサーメモ ※予め以下のページを参考に、トークン等取得してください。 CONSUMER_KEY CONSUMER_SECRET OAUTH_…
★★以下も合わせてどうぞ★★ MacでRuby2.1を使い、Twitterで自動リフォローする。 - アラサーメモ MacでRuby2.1を使い、Twitterで自動リムーブする。 - アラサーメモ ■目的 改行区切りのリストをファイル(post.dat)から読み込み、ランダムに選択した行の文字列…