カメニッキ

カメとインコと釣りの人です

シェルスクリプトで巨大な文字列とのマッチング処理をするとき、変数格納よりもファイル参照したほうが速かった

この前必要があってお粗末なスクリプトを書いた時、速度に大きな差があったので気になった。 なんとなく変数に持ったほうが、試行回数が増えるほど早くなるのかとおもってた 宣伝 tapira.hatenablog.com 今回の環境 KagoyaVPS 最小構成CentOS6.5 日毎課金な…

最近便利だと思ってよく使うコマンドとか

すぐ忘れるので備忘録 コマンドの実行結果を一時ファイルを作成せずにdiffる [root@v8794 nginx]# diff -u nginx.conf <(sed 's/kame/hoge/g' nginx.conf) --- nginx.conf 2016-01-17 18:04:41.000000000 +0900 +++ /dev/fd/63 2016-01-23 00:43:56.60176753…

nginx実践入門を読みながらnginx.confを書いてみた

ひとまず5章まで

カメノシャシン(http://kame.photos)をhttp2対応して、証明書自動更新のとこまでやった

URL https://kame.photos/ 情報 apache2.4 -> nginx1.9.9 php5.6 -> php7.0.2 http -> https(Let's Encryptでとってみた) 参考にしたURL tapira.hatenablog.com qiita.com Let's Encrypt サーバー証明書の取得と自動更新設定メモ1e3)g=1e3;else if(200>~~g)g…

CentOS6.5 + nginx1.9.9 + http2 + php7.0.0でwordpress

以下の続き tapira.hatenablog.com tapira.hatenablog.com さっそくやる ヒストリーから追ったので、漏れてるかも cd /usr/local/src/ git clone git://github.com:php-build/php-build.git cd php-build ./install.sh php-build --definitions #7.0.0がある…

nginx1.9.9にngx_mrubyを組み込む

以下の環境に組み込みました。 tapira.hatenablog.com そもそも ngx_mruby とは? ngx_mruby is A Fast and Memory-Efficient TCP Load Balancing and Web Server Extension Mechanism Using Scripting Language mruby for nginx. github.com とりあえずやり…

CentOS6.5 + nginx1.9.9 + StartSSL でhttp2をつかう

とりあえず動かすところまでやってみる。 環境 KagoyaVPS Centos6.5 64bit minimal iptablesをてきとうに # /etc/sysconfig/iptables *filter :INPUT DROP [0:0] :FORWARD DROP [0:0] :OUTPUT ACCEPT [0:0] -A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -…

Alfreadのスニペットに乱数生成のコードを登録しておくと便利

Alfredにはスニペット登録ができます。 やりかた (1) Alfred設定画面をひらき (2) Snippet設定画面までいって (3) 登録 (4) つかう ちなみに乱数生成につかったコードは拾いもの cat /dev/urandom | LC_CTYPE=C tr -dc '[:alnum:]' | head -c 32 ユーザ作成…

Mac OS X Yosemite のTerminalでMarkdownファイルをプレビューする

必要なもの pandoc Pandocは Haskell で書かれたライブラリおよびコマンドラインツールであり、 あるマークアップ形式で書かれた文書を別の形式へ変換するものです。 groff GNUのroff。文書整形 手順 pandocインストール [PMAC226S ~/work]$ brew install pa…

rpmコマンドの覚え書き

今日もコマンドを忘れてしまい、詰められたのでmanを眺めてメモにする rpmインストール・アンインストール時に実行されるスクリプトを表示 [root@v8148 ~]# rpm -q --scripts nss-3.16.1-4.el6_5.x86_64 postinstall scriptlet (using /bin/sh): # If we upg…

Alfredのクリップボードヒストリーが超便利

ClipMenu.com: クリップボード管理ソフト - ClipMenu.com を使ってる人が多いですが、できるだけ常駐するアプリケーションは減らしたいので、Alfred内の機能で代用。 以下みたいにすると、クリップボード監視が行われます。 適当に割り当てたホットキーで、…

WordPressのログイン画面で辞書攻撃をやってみた

使用したもの 適当に拾ってきた辞書 WordPress最新版をインストールしたサーバ(↑の辞書からランダムに選択した単語をパスワードとして設定) サーバーセキュリティプログラミング 5章のJoomla(CMS)への辞書攻撃コード その他準備 Joomla向けの攻撃コードを、W…

Kali LinuxにRictyフォントを入れる

ダウンロード終わったし、 「サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考」を読む - カメニッキ の続きを今日からやろうと思ったら、フォントが酷い。というわけでRictyを入れた # いろいろ aptitude install fontforge ttf-inconsolat…

「サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考」を読む

たまたま見かけて面白そうなタイトルだったのでポチった。 目次も面白そうな内容。右に座ってる方も好きそう。 1章 Python環境のセットアップ 1.1 Kali Linuxのインストール 1.2 Wing IDE 2章 通信プログラムの作成:基礎 2.1 Pythonによる通信プログラムに…

CentOS7 systemctlコマンドの使い方 自分用メモ

チートシート(仮) CentOS6.X CentOS7.X メモ service docker start systemctl start docker サービス起動 service docker stop systemctl stop docker サービス停止 service docker restart systemctl restart docker サービス再起動 service docker reloa…

さくらVPSにCentOS7.1をインストールし、SSHのポート変える+αまでのメモ

遊ぶようにかりました。 目的 SSHの設定を公開鍵認証Onlyや接続ポート変更するにあたって、CentOS6系とは若干勝手が違ったので今後忘れないためのメモ 手順 VPS契約→カスタムOSからCentOS7.1を選択し、Minimalでインストール rootでログイン(パスワードはメ…

pecoで.bash_historyをいい感じに参照する

前提 pecoが導入済みであること。 以下のghq + pecoの導入記事は、gitを使用される方であれば、絶対いれていたほうが便利です! ghqでリポジトリ管理とpeco連携で快適git生活 - Qiitaqiita.com .bashrcに以下を追記 # 以下の例では「hl」コマンドにエイリア…

Mac OS X Yosemiteで大量ファイルを一括リネームするのが超簡単だった

以前やった時は、Automatorでリネームスクリプト書いた覚えがあるんですが、知らぬ間に(前からあった?)一括リネームする機能が標準でついておりました。 今更「Mac ファイル 一括リネーム」などとGoogle検索せず、Automatorを開きかけたんですが、なんと…

大きなテキストファイルをawkで処理するときにcatで投げ込むのと、ファイル読み込みするのどっちが速いか比較

追記が増えたので整理 経緯 2.5GBのテキストファイルを加工する必要があり、①vimで開いて加工→vim死亡②sublime textで開いて加工→sublime text死亡となったため、awkを用いて以下の様なコマンドを実行した。 $ cat sample.txt | awk '$5 ~ /((26|27|28|29|30…

Macでよく再起動が必要になるアプリケーションを、手軽に殺る

エンジニアなんだから「なぜ再起動が必要になるか?」調べろといツッコミは一旦置いておきます。。 今回対象となるアプリケーション BetterTouchTool トラックパッドをいい感じにするアプリケーションです。 GoogleChromeと併用してい使用していると、スリー…

自分用シェルスクリプトおぼえがき

自分用 シェル書くときのおぼえがき ちゃんと実行権限つける vimで編集中のシェル叩く # ノーマルモードで以下叩く :!sh % 毎回↑めんどいからショートカットつける(おまけにrubyとphpもいける。goだったらexecuteの中身はgo runとか) function! ExecuteCurre…

Linux標準教科書ver.2を読んだ

読んだのはこれ Linux標準教科書 無料ダウンロード LPI-Japan LPICレベル1対応|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン] あらかじめ、↓を読んでたから目新しい内容はなかった。↓の本はすごくよかったとてもよかった 知らなかったこと ※ それ…

Manything + 使っていないスマホ + フレキシブルアームで、安価に自宅の(亀さんの)監視環境を作った

注意 自宅の監視 = 亀さんの監視 何をしたいのか? 出先から、亀さんの状態を覗ける環境を作りたかったのです。 Webカメラを購入する案も考えましたが、スタンドアロンで動作するカメラは高いし、ノーパソに繋いで使うのも電気代かかるし、ということで古いi…

Macの固定IP設定をターミナルからさくっとやる(Alfredワークフローあり)

■経緯 会社支給PCを自宅と会社で異なる固定IPとDNSサーバを使用する必要があり、GUIの設定は面倒だったため、コマンドラインで行うことにしました。 ■設定したい値 下記は仮の値なので、自身の環境に読み替えてください。 自宅 ルータ:192.168.11.1 サブネ…

LVS + keepalivedで冗長構成のロードバランサを作る

前提 以下でやりました。 LB1/2 192.168.33.81 192.168.33.85 (VIP)192.168.33.253 web1/web2 192.168.33.82 192.168.33.83 client 192.168.33.84 DSRでやります。 手順 ★LB1/2 # 二台とも同じようにやります [vagrant@localhost ~]$ sudo yum install ipvsa…

FinderでMarkdownのファイルをプレビューしたい

Google先生で「finder markdown preview」とぐぐったらでてきた。 toland/qlmarkdown 手順 ①ダウンロードする Releases · toland/qlmarkdown 「QLMarkdown.qlgenerator.zip」をクリック ②QuickLookのライブラリディレクトリへコピー [PMAC226S qlmarkdown]$ …

設定ファイルをバック・アップする時に「$ cp /etc/hoge.conf{,.org}」って書くとらくちんだった

たどり着くまでの変遷 最初期 $ cp /etc/hoge.conf /etc/hoge.conf.org 少し改良 $ cp /etc/{hoge.conf,hoge.conf.org} そして!!! $ cp /etc/hoge.conf{,.org} それだけ (追記) 日付もいいね! $ cp -p hoge.txt {,_date +%Y%m%d}

iTerm2で複数タブへ同じ内容を同時に入力する

tmuxのアレです tmuxで複数のペインに対して一斉に同じ文字を入力する - Dマイナー志向 Cmd+DやCmd+Shift+Dで分割して使用する場合に使います 「Broadcast Input to All Panes in Current Tab」または「Cmd+Opt+I」をします 本当にいいの?って聞かれます。O…

Linuxサーバのレスポンスが悪い場合に、状況調査に使用するコマンドを整理

top システム状況を表示 Linuxコマンド集 - 【 top 】 現在のシステム状況を表示する:ITpro [vagrant@test1 ~]$ top top - 23:04:15 up 1:21, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00 Tasks: 83 total, 1 running, 82 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu(s…

Linuxで直近更新されたファイルを◯秒間隔で監視する(追記)

ディスク使用率がすごい勢いで上がっていて、原因を調査するときに使えそうだと思い。 やってるのは単にループさせてfind叩くだけ。 18:50:49のあたりで、別端末でログインしたので、secureログがヒットしてます。 vagrant@test1 ~]$ while : ; do sudo ls -…